ジュンサイ

食品の豆知識「ジュンサイ」のページ

食品の豆知識「生鮮食品・加工食品」編
 食品の豆知識「生鮮食品・加工食品」編 トップページ > 山菜・野草類 > ジュンサイ

食品の豆知識「ジュンサイ」

 食品には、私達の身体に栄養を補給する働き、バランスを整える働き、また、旨味や彩り、香りなどを楽しませる働きがあります。すなわち、私達が生活するうえにおいて、またそれを楽しむうえで、必要不可欠な存在といえます。そこで、この食品の豆知識「ジュンサイ」のページでは、ジュンサイの特質、品質、調理、用途、加工品などの内、特に必要と思われる基本情報を列挙し、その情報によって、今の食生活が更に有意義なものになればと願っています。

ジュンサイ、じゅんさい、蓴菜、順才、スイレン科

*****
ー スポンサードリンク −


ジュンサイ
 ジュンサイ(蓴菜、順才)はハゴロモモ科(ジュンサイ科、スイレン科)に属する宿根草本で、ミズトロロ、沼縄(ぬなわ)ともいいます。

古い肥沃な湖や沼に自生し、水面に楕円形の葉を広げ、6月頃赤く小さな花を水面上に咲かせます。

また、茎と葉の背面に、寒天のような粘液を分泌させますが、その粘質物には、強壮作用があるといわれています。

食用部分は、水中に深くある淡褐色の新葉(4〜5cm程度)と新茎また花のつぼみです。

調理としては、さっと茹でて、おひたし、和え物、酢の物、汁物、酢漬などにしていただきます。

また、水煮加工品にも利用されます。

野菜類の「ジュンサイ」のページを参照。
宿根草とは、多年草のうち、冬期に地上部だけが枯死して休眠し、春に再び生長するものをいいいます。
草本とは、木部があまり発達せず地上部が一年で枯れる植物を指します。


メニュー

*****
ー スポンサードリンク −



【索引ページ】



[PR]
ジーンズ色いろ 栄養管理&食品 病気とからだナビ 暮し生活のアイディア
病気と症状いろいろナビ 病気と症状ひと口メモ 呼吸器の病気ナビ 妊娠@ガイドブック
運動器の病気ナビ 皮膚と皮膚付属器の病気ナビ
当サイト、当サイト名、および当サイトの内容・画像等を、あたかも自分のサイトであるかのように利用・使用するのはおやめ下さい。もちろん、内容・画像等の複製(コピーなど)もご遠慮願います。 当サイトのご利用には、人間としてのモラルをもってお願い致します。このサイト「食品の豆知識「生鮮食品・加工食品」編」の全ページの著作権は、すべてこのサイトの管理者にあります。
Copyright (C) 食品の豆知識「生鮮食品・加工食品」編 All Rights Reserved