パイナップル(鳳梨)はパイナップル科(アナナス科)に属し、パインアップルともいい、熱帯アメリカが原産で、熱帯地方で多く栽培されています。
日本でも暖地で栽培され、新芽を植えて約1年半ほどで収穫でき、その後4年間は、年に2回収穫できます。
果実は漿果で、可食部が80%、果肉は淡い黄色をし、繊維が少なく、多汁質で甘味と酸味を適度にもっています。
ちなみに、果実の表面のデコボコは小花の咲いた後です。
種類としては、有棘と無棘があり、また、クイーン種、カイエン種(スムースカイエン)、スパニッシュ種、ブランコ系に分けることができます。
注目される成分としては、水溶性の糖が(10%〜14.3%)で、成熟したものは大部分がショ糖です。
また、酸は、主にクエン酸です。
他に、ビタミンC(27mg/100g中)を含有し、果肉の黄味は、βーカロチンによるものです。
このパイナップルは、生食にするほか、缶詰、ジュースなどに用います。
また、フルーツポンチ、サラダ、パフェなどにも利用されます。
|