モロコシ |
|
|
モロコシはイネ科に属する一年草で、熱帯アフリカが原産の古代から栽培されている作物の一つです。
日本へは、中世に、中国から伝えられたとされています。
乾燥に強く、米、小麦などが育たない地域でも栽培することができます。
現在、食用として、アフリカ、中央アメリカ、東南アジアなどで栽培されていますが、日本では、一部の地域でわずかに栽培されている程度です。
なお、このモロコシには、実をとり食用にする「グレインソルガム」、砂糖のとれる「スイートソルガム」、ほうきの材料になる「ブルームソルガム」などがあります。
また、米のように、「ウルチ性」と「モチ性」の種別があります。
用途としては、米に入れて炊飯したり、また、製粉して餅、だんご、飴などに利用します。
ほかに、アルコールの原料、動物の飼料などに利用されます。
|
※ |
草本とは、木部があまり発達せず地上部が一年で枯れる植物を指します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|