味噌漬

食品の豆知識「味噌漬」のページ

食品の豆知識「生鮮食品・加工食品」編
 食品の豆知識「生鮮食品・加工食品」編 トップページ > 漬物類 > 味噌漬

食品の豆知識「味噌漬」

 食品には、私達の身体に栄養を補給する働き、バランスを整える働き、また、旨味や彩り、香りなどを楽しませる働きがあります。すなわち、私達が生活するうえにおいて、またそれを楽しむうえで、必要不可欠な存在といえます。そこで、この食品の豆知識「味噌漬」のページでは、味噌漬の特質、品質、調理、用途、加工品などの内、特に必要と思われる基本情報を列挙し、その情報によって、今の食生活が更に有意義なものになればと願っています。

ミソヅケ、みそづく、味噌漬

*****
ー スポンサードリンク −


味噌漬
 味噌漬(みそ漬)は、古く平安時代から利用されてきた漬物で、牛蒡(ごぼう)、大根、人参、胡瓜、茄子、生姜、山菜などを材料に利用します。

ちなみに、地方によっては豆腐を材料にした味噌漬もあるそうです。

なお、この味噌漬には、岩手県で古くから伝わる印籠味噌漬「金婚漬(きんこん漬)」が知られています。

これは、白瓜をくりぬいて円筒形にし、シソの実、茄子、人参、胡瓜などを塩漬した後、細かくして昆布で巻いて筒に詰め込み、仙台味噌で漬け込んだものです。

「漬菜」のいろいろ(農林水産省のページより抜粋)



胡瓜、茄子、生姜の味噌漬け 牛蒡(ごぼう)の味噌漬け 豆腐の味噌漬け

印籠味噌漬

メニュー

*****
ー スポンサードリンク −



【索引ページ】



[PR]
ジーンズ色いろ 栄養管理&食品 病気とからだナビ 暮し生活のアイディア
病気と症状いろいろナビ 病気と症状ひと口メモ 呼吸器の病気ナビ 妊娠@ガイドブック
運動器の病気ナビ 皮膚と皮膚付属器の病気ナビ
当サイト、当サイト名、および当サイトの内容・画像等を、あたかも自分のサイトであるかのように利用・使用するのはおやめ下さい。もちろん、内容・画像等の複製(コピーなど)もご遠慮願います。 当サイトのご利用には、人間としてのモラルをもってお願い致します。このサイト「食品の豆知識「生鮮食品・加工食品」編」の全ページの著作権は、すべてこのサイトの管理者にあります。
Copyright (C) 食品の豆知識「生鮮食品・加工食品」編 All Rights Reserved