ミルクイ |
|
|
ミルクイはバカガイ科の二枚貝で、ミルガイ(海松貝)ともいいます。
日本各地の内湾の砂泥地に生息しています。
殻は大型で、15cm程度になります。また、殻の端の隙間から大きな黒い皮でおおわれた水管を出しています。
ちなみに、その水管を引っ込めることはできません。
水管には、海藻のミル(海松)が付着し、そのミルを食べると考えられていることから、この「ミルクイ」の名がつけられています。
調理としては、むき身にして、水管部を塩でみがくか、湯通しして皮を剥き、刺身、酢の物、塩焼き、すしネタ、汁物バター焼きなどにしてしていただきます。
また、ひも、貝柱は、炊き込みご飯、ちらし寿司などに利用されます。
|
|
|
|