マトウダイ |
|
|
マトウダイ類はマトウダイ科の魚類で、マトウダイ、カガミダイなどが挙げられますが、いずれも本州福島以南、特に南日本のやや深いところに生息しています。
なお、マトウダイは、千葉で「カガミダイ」、和歌山で「マトハゲ」とよばれています。
背びれが長く、平らで、体長が50cm程度になります。
比較的美味な魚で、調理としては、煮付け、フライ、唐揚げなどにしていただきます。
また、惣菜用としても利用されます。
一方、カガミダイ(地方名:ギンダイ)は、体長が70cm程度で、マトウダイよりやや味は劣りますが、惣菜用、また、練製品の原料に利用されます。
なお、「マトウダイ」の名は、体の中心にある丸く黒い斑紋を「的(マト)」に見立ててつけられた説と、顔が馬に似ているので「馬頭(マトウ)」とした説があります。
|
|
|
|