グ ミ |
|
|
グミはグミ科に属する落葉低木(灌木)で、樹高が2〜3mになります。
花は淡黄褐色で、赤色の果実は楕円形をし、甘味と渋みがあります。
主に、庭園樹として植栽されていますが、種類には、ツルグミ、、オオバグミ、トウグミ(俵グミ=(変種))、ナワシログミ(苗代グミ)、ナツグミ(夏グミ)、アキグミ(秋グミ)などがあります。
なお、このグミは、生食にするほか、リキュール酒に利用したり、種子「コタイシ(胡頽子)」を生薬に用いたりすることがあります。
|
※ |
灌木(かんぼく=低木)とは、通常、ヒトの身長以下の高さの樹木を指します。主幹と枝との区別がはっきりせず、多くが根もとから多くの枝に分かれています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|