アカザ |
|
|
アカザ(藜)はヒユ科(アカザ科)に属する1年生草本で、荒地、畑地、道端にたくさん生えている古くから知られた食用草です。
サトナズナ、ウマナズナともいわれ、葉の先端がピンク色をしています。
(白い粉状の葉はシロザ)
ふつう食用には、若芽、若菜を使います。
栄養としては、タンパク質、リジン、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンCを含んでいます。
調理としては、アクが少ないのでさっと茹でて、和え物、おひたし、汁物、煮付け、まぜご飯、また、乾燥粉末「ふりかけ」などにしていただきます。
|
※ |
草本とは、木部があまり発達せず地上部が一年で枯れる植物を指します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アカザ |
シロザ |
|
|
|
|
|
|
|